自計化による親切な指導を致します。
月次巡回監査による適正な指導を致します。
経営計画策定による指導を行います。
創業や設立間もない方や経営方針にお悩みの方を指導致します。
評価制度や賃金体制を指導致します。
日本M&Aセンターと提携しており適切な指導を致します。
当法人は、2021年に中小企業庁によって創設されたM&A支援機関登録制度における登録機関として登録されました。
~制度の概要 中小企業庁 M&A支援機関登録制度HPより~
M&A支援機関に係る登録制度は、中小企業が安心してM&Aに取り組める基盤を構築するために設けられるものです。
また、事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用型)において、M&A支援機関の活用に係る費用(仲介手数料やフィナンシャルアドバイザー費用等に限る。)について、予め登録されたM&A支援機関の提供する支援に係るもののみを補助対象とします。
当法人は登録機関として、中小企業庁が定める以下の「中小M&Aガイドライン」を遵守いたします。詳細は下記「遵守を宣言した内容」をご参照ください。
仲介契約・FA 契約の締結について、業務形態の実態に合致した仲介契約あるいは FA 契約を締結し、契約締結前に依頼者に対し仲介契約・FA 契約に係る重要な事項について明確な説明を行い、依頼者の納得を得ます。
特に以下の点は重要な点ですので説明します。
最終契約の締結について、契約内容に漏れがないよう依頼者に対して再度の確認を促します。
クロージングについて、クロージングに向けた具体的な段取りを整えた上で、当日には譲り受け側から譲渡対価が確実に入金されたことを確認します。
専任条項については、特に以下の点を遵守して、行動します。
テール条項については、特に以下の点を遵守して、行動します。
仲介業務を行う場合、特に以下の点を遵守して、行動します。
上記の他、中小 M&A ガイドラインの趣旨に則った行動をします。